画像をブログに掲載する際には著作権を意識する必要があります。
当サイトは健全な記事を配信していくため、
・商用OK
・著作権フリー
のサイトを選び、使用するようにお願い致します。
またYouTubeの選び方についてもご紹介いたします。
著作権フリーの画像サイトを8個ご紹介
著作権フリーで使用できる画像を8個ご紹介いたします。
使いやすいサイトを見つけたら、ブックマークしておきましょう。
PAKUTASO
様々なテーマの画像が揃っています。
写真AC
様々なテーマの画像が揃っています。
ダウンロードをするには無料会員登録が必要です。
足成(あしなり)
ボリュームたっぷりの画像が揃っています。
GIRLY DROP
可愛いイメージの画像が多数です。
Pixabay
海外サイトですが日本語でも検索可能です。
タダピク
使いやすさはNO1のフリー画像サイトです。
food.foto
料理・食べ物に特化した画像サイトです。
foodiesfeed
こちらも料理や食べ物に特化したサイトです。
海外サイトなので英語で検索する必要があります。
YouTubeの貼り付けについて
YouTubeの貼り付けも著作権に気をつける必要があります。
貼り付けOKな動画
・ユーチューバーさんがアップしている動画
・個人が撮影している動画
・歌手の場合は公式に発表している動画
貼り付けNGな動画
・テレビ番組をコピーした動画
・歌手の場合で公式以外の動画
歌手やアーティストが公式に発表している動画の見極め方
※画像をクリックすると拡大します。
上の画像のように、yuzuofficial の右隣にある「音符マーク」があれば公式の動画です。
アーティストや事務所の公式動画なので、ブログに使用してもOKです。
著作権をしっかりと守って、クリーンなサイトにしていきましょう。